Tuesday, November 30, 2010

今月のお気に入り(11/2010)

THE KING'S SPEECH 11/26封切りのおすすめ映画



世の中はケイト&ウイリアムのロイヤルウエディングで話題沸騰、英国ブーム再来の気配ですね。そこで、今回はイギリス王室での実話を元に、11月26日アメリカで封切りされたばかりの映画「ザ・キングス・スピーチ」をご紹介しましょう。

この映画は、ウイリアム王子の曽祖父、つまりエリザベス女王の父であった、故英国王ジョージ6世のお話です。このジョージ6世が吃音(どもり。英語ではStammering)に苦しんでいたという意外な事実からスタートします。王室御用達の名医たちがあらゆる手立てを講じても効果が上がらず、夫を気遣う王妃が藁にもすがる思いで、あるスピーチ・セラピストを”お忍び”で訪ねるのです。

「私の夫は(仕事柄)、人前でスピーチをすることが多いので困っているのです」という王妃。
「それならば、職業を替えるしかないですねえ」とあまり気乗りしないセラピスト。
「もし夫(の職業)が国王だったらどうしたらいいんです?」と切り返す王妃。

スピーチが苦手な王様。これは悲劇ですよね。でもそれを克服していく過程がイギリスらしいユーモアを交えて興味深く描かれています。下手すると薄っぺらな王室ゴシップでおわってしまいそうな話がここまで見ごたえのある映画に仕上がっているのはさすがです。
封切り当日にこの映画を見に行ったシアターで、たまたまトム・フーパー監督を迎えてのインタビューが上映後行われたのは嬉しいハプニングでした。ジョージ6世のコリン・ファースは、吃音をつづけたために撮影終了時には右半身が麻痺してしまうほど厳しい役つくりをしていたこと。撮影9週間前にセラピストのライオネル・ローグによる当時の診察記録が発見され、それが大いに役立ったことなどのエピソードを披露してくれました。
私が個人的に興味があったのは、ジョージ6世が国王にならざるを得なかった経緯でした。何につけても華やかで王になるべくして生まれ育った兄David(エドワード8世、後にウインザー公)、その影のような存在の弟Bertie(アルバート、ジョージ6世)。世間的には美談として語られているウインザー公の「王冠をかけた世紀の恋」の影に、そのツケをまわされたジョージ6世の苦難の人生というのもあったのですよねえ。(実際、王が56歳で早死にした原因は元はといえばこの兄の勝手な行動にあるとして王妃は死ぬまでウインザー公をうらんでいたということ)この映画の中ではあからさまではないにしても、ウインザー公がちょっと悪物っぽく描かれています(ガイ・ピアースがうまく演じています)

日本では2011年春に公開になるとのこと。お楽しみに。

「キングズ・スピーチ」のウエッブサイト
http://kingsspeech.com/about.html

Sunday, November 28, 2010

今月のお気に入り(11/2010)

WAVE HILL サンクスギビングウイークエンドの小旅行

サンクスギビングのロング・ウイークエンド。寒いけれどもお天気の良い土曜日にブロンクスのリバーデールにある、ウエーブヒル・ガーデンに行ってきました。アッパーウエストからは約一時間。私は最寄の地下鉄駅(103丁目)からアップタウン行きCラインで168丁目でBX7バスに乗り換えて252丁目で下車。底から歩いて約5分くらいでウエーブヒル正門にたどり着きました。$2.25で行ける、ちょっとした小旅行という感じでした。




ウエーブヒルは19世紀中期にNYの弁護士の別荘として建造され、1903からJPモーガンのパートナーであったジョージ・パーキン氏が所有し1960年にパーキン家がこの敷地一切をNYCに寄付しました。その間、文豪マーク・トゥエイン、ルーズベルト大統領、音楽家トスカニーニ、生物学者ダーウインなどがこの地に住み、50年代には英国国連大使の公邸としても使用されその間にエリザベス皇太后までもが、この地を訪ねハドソン河から対岸パリセーズの壮観を愛でたそうです。あるときは文豪たちのサロンとして、あるときは政界の社交の場として、様々な歴史ストーリーが展開されてきました。現在、公共施設として一般公開されていますので誰でもその広大な景観を楽しむことが出来ます。豪奢を尽くしたというよりも、意外なまでにシンプルなデザインの庭園はあくまでも自然が主役でした。また暖かい春の日にぜひまた訪れて、季節ごとの美しさを楽しんでみたいと思っています。

http://www.wavehill.org/

NOTE: 火曜日から日曜まで開園(月曜は休み)
    火曜と土曜の午前中は無料(それ以外は大人$8)
    毎日曜日には カフェでサンデーブランチ($22)が楽しめる。


Monday, November 15, 2010

今月のお気に入り(11/2010)

FALL BACK 秋の空気を編みこんだニット帽" the park"

NYマラソンがあった11月7日、Daylight Saving Timeが終わり1時間時計の針が戻りました。時計を調節するときにわかりやすいように"Spring Foward, Fall Back"と覚えるそうです。以前はサマータイムといっていましたが、年間で約8ヶ月もつづくともうサマータイムとも呼べないですよね。
我家の前にひろがるセントラルパークウエストも紅葉の季節。
そこで秋のパークに似合いそうな帽子を編んでみました。
形は、ブリティッシュ・スタイルのケーブル編みベレーにミンク・ファーのポンポンが付いています。
カラーは、黒、グレー、そして今年トレンド色のカーキ・グリーン。それぞれグレー、ブラウン、ベージュのミンク・ポンポンをアクセントにつけました。
60年代の映画「ある愛の詩」の中で、アリ・マックグローがセントラルパークを散歩するときにかぶっていたニット帽をイメージに、2010年風のモダンな感じに仕上げてみましたがどうでしょう。




実はこの帽子、近く日本で行われる期間限定のポップアップショップで扱われることがきまりました
12月11日(土)と12日(日)の2日間のみ、鎌倉由比ガ浜のギャラリー、Born Free Work にて。
ほかにも沢山NYからファッション雑貨が出品される素敵なイベントです。
詳しくは下記リンクをごらんください。
http://blog.southernaccents.jp/